門司アンティーク&雑貨マーケット 終了しました。
こんばんわ~
まろんダンナです。
門司港でのイベント
無事、終了しました~。
お越しいただいた皆様、出店者の皆様、ありがとうございました。
特にla fleurさん、お疲れさまでした~
イベントは、雨の予報なのに、晴れのいいお天気でした。
ところが朝から、突風がすごくて、テントも飛びそうな勢いで怖かったです!
でも、お客さまは朝からたくさんの方にお越しいただけました。
fûkiteiは、1人での出店でしたので、レジでたくさんのお客さまにお待ちいただきまして
失礼いたしました。
とても人気でした。緑のモコモコの植物セネギネラ
おかげさまで、完売でした。
今回は、『 ハンドメイド雑貨 La fleur 』さんとコラボ出店でしたので、
安心して参加できました
la fleurさんと横並びにレジ2つ並べて、楽しくお店番させてもらいました~
初めてのことなので、すごく新鮮でした。
楽しいコラボになりました。
うちとla fleurさんのブース、1つのお店と思われていたお客さまが結構いらっしゃいました~
la fleurさんには、お店番までお願いしちゃいまして、大変お世話になりました。
la fleurさんブース 終了間際に撮った写真です。
こちらは、イベント会場に門司らしい建物がありました
アンティークのお店もいっぱいで、見ているだけで楽しかったです。
楽しいイベントになりました~
さて、つぎは岡山ドームのイベントに出店します。
お楽しみに~
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
(新店名のお知らせ)
4月のオープンに伴い、お店の名前も、心機一転、変更しま~す。
『 ガーデン工房 楓季庭 』
4月から店名 『 toujours jardin , fûkitei 』になります。
”トゥージュール・ジャルダン, フウ・キ・テイ” と読みます~
フランス語で名付けました。
『toujours』は、英語でいうalways,
『jardin』は、英語でいうgardenです。
『fûkitei』は、楓季庭です。uの文字の上に 記号『 ^ 』が付きます。
ややこしい?名前ですので、
今まで通り”フウ・キ・テイ”と呼んでください~
+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
fûkiteiのイベント
5月7日・8日(土・日) 小さな街のカントリーパーティーin岡山ドーム
5月14日・15日(土・日) 福山ばら祭りinばら公園内バラガーデンコーナー
6月8日・9日・10日(水・木・金) fûkiteiの3DAYS SHOP
in倉敷イタリア食堂 MARIAさん2階にて
。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
店舗について
2011年5月末 OPEN予定です。
(ただいま、工事中につき、お店はお休みいただいております。)
はっきりした、OPEN日が決まり次第、ブログにてお知らせさせていただきます。
お店の家具が、まだ入荷待ちですし、
お庭まわりが、だいたい完成するのが、早くて5月頃になりそうです。
お庭まわりが完成しないとお花・資材も置けません
大変申し訳ございませんが、オープンを延期させていただくことになりました。
5月末にオープン予定です。
楽しみにしてくださっている皆様には、申し訳ございません。
よろしくお願いします
**********************************************
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント